CLAIR(クレア)一般財団法人自治体国際化協会

サイト内検索

文字サイズの
変更

色の変更

多文化共生

多文化共生関係資料

東日本大震災支援活動記録

各地域の事例

■財団法人しまね国際センター 

①災害時の外国人サポーター養成研修(浜田)
②災害時の外国人サポーター養成研修(松江)


 <団体概要>
  財団法人しまね国際センター 
   所在地:〒690-0011 島根県松江市東津田町369-1 
     T E L:0852-31-5056 F A X : 0852-31-5055 
   U R L: http://www.sic-info.org/

 

 

この事業の実施に至った背景を教えてください

 しまね国際センターでは、これまで、外国人住民が安心して暮らせる地域づくりを目指して、外国人住民向けの防災研修や災害時外国人支援をテーマにした多文化共生研修会の開催、また「多言語防災ハンドブック」の作成、「多言語メルマガ配信」等を行ってきました。そして平成22年度に初めて「災害時外国人サポーター養成研修」を開催しました。災害時には、住民支援に直面している発災地域の市町村の役割が不可欠となるため、開催にあたっては市町村と連携を取りながら役割分担をしました。

 平成22年度は開催地域の松江市(国際担当、防災担当、市協会)と連携を取り、県・当センター等複数の部署と協議をしながら進めていきました。平成23年度は県西部地域の外国人登録者数が多い①浜田市で開催するとともに、②松江市においてもさらなるサポーターの発掘や地域住民の防災意識啓発の必要から、継続開催することになりました。(①、②ともに県からの委託により開催しました。)

 

具体的に、どのように実施したのかを教えてください

①災害時の外国人サポーター養成研修(浜田) 
実施回数:2回シリーズ(第1回:8月21日、第2回:10月30日*)
(*当初9月4日開催予定が台風12号の影響により延期)

第1回:
ⅰ「災害時外国人サポーター養成」研修
  講  義:災害時に外国人が直面する課題、東日本大震災での支援例
  実地研修:避難所巡回シミュレーション、非常食試食
ⅱ「外国人住民の防災訓練」 *浜田市防災課担当
  講義・実践:防災研修、消火器訓練、模擬避難所での被災者役
        (避難所巡回シミュレーション)
        (平成20年度に作成した「防災ハンドブック」を活用)

第2回:浜田市防災訓練への参加
    (浜田市主催の防災訓練に、初めてサポーター・外国人住民が参加)
ⅰ サポーター等外国人の支援者:多言語支援センター設置、外国人参加者への通訳
 (トリアージ、煙ハウス・消火器訓練・バケツリレー・炊き出し・伝言ダイヤル等)
ⅱ 外国人住民:各種体験
  役割分担:【しまね国際センター】全体企画・調整、サポーター募集、サポーター養成研修
       【浜 田 市】(国際担当)外国人住民参加者募集・広報、翻訳
              (防災担当) 外国人住民への防災研修

第1回:  
サポーター避難所巡回前ミーティング
(外国人が避難していると思われる
 避難所の把握)
避難所巡回
(外国人から状況の聞き取り練習) 

第2回:  
多言語支援センター立ち上げ  外国人参加者の通訳



②災害時の外国人サポーター養成研修(松江) 
実施回数:1回(11月5日)
ⅰ「災害時外国人サポーター養成」研修 (当センター担当)
  講  義:東日本大震災での外国人支援からこれからの島根を考える
       災害時に外国人が直面する課題とサポーターに求められる役割
  実地研修:災害多言語支援センターの設置・運営、非常食試食
ⅱ「地域住民の防災訓練」 (松江市担当)
  講義・実践:防災クイズ、東日本大震災開設、AED研修、
        避難所作り体験(ダンボール仕切り、トイレ作り)、レクリエーション
       (*起震車体験、消火器体験も予定されていましたが、荒天のため中止)
       (平成20年度に作成した「防災ハンドブック」を配布)
  役割分担:【しまね国際センター】サポーター養成研修研修の企画・広報、サポーター募集
       【松江市】(国際担当) 外国人住民参加者募集・広報、翻訳
            (防災担当) 外国人住民への防災研修
       【島根大学】留学生募集、会場の提供 等

 

実施してみていかがでしたか?

 市町村と連携をして企画・開催したことは、外国人住民が災害時に何に困るのか、日頃どのようなことを心がけて支援していくとよいのかを共に考えていくきっかけになりました。また市の国際担当だけでなく防災担当、その他関係団体とも協働で開催したことは、「外国人」の存在という点を改めて考えてもらうことにもつながり、意義深いことだと感じました。また、サポーターの人材発掘・育成、参加外国人住民の自助意識向上につながりました。

<事業の成果物>
・サポーター・外国人住民の募集チラシ(浜田版/i,iiサポーター向け) pdf-file(PDF)
・サポーター・外国人住民の募集チラシ(浜田版/i,ii外国人向け) pdf-file(PDF)
・サポーター・外国人住民の募集チラシ(浜田版/iiのみ外国人住民向け) pdf-file(PDF)
・災害多言語支援センター説明チラシ(市防災訓練時に外部へのPR用) pdf-file(PDF)
・サポーター用ベスト(サンプル) (写真)
・サポーター用ベスト表示シート(サンプル) pdf-file(PDF)
・しまね国際センターの災害への取り組み(機関誌「まいるすとんず」より) pdf-file(PDF)
・参考防災ハンドブック
 (冊子、しまね国際センターHP【http://www.sic-info.org/disaster/】にPDF掲載)


 

 

各地域の事例一覧へ戻る
このページに関するお問い合せ先
多文化共生部多文化共生課
Tel :  03-5213-1725
Fax :  03-5213-1742
Email : tabunka@clair.or.jp
ページの先頭へ