【クレア海外事務所フラッシュ】◎「ハイパージャパン2025」で日本各地の魅力を発信=英・ロンドン
◇「ハイパージャパン2025」で日本各地の魅力を発信=英・ロンドン
英国最大級の日本文化発信イベント「ハイパージャパン2025」が7月18日から3日間、ロンドンで開催された。イベントでは、さまざまなブースの設置やパフォーマンスが行われ、マンガやアニメ、日本文化、伝統工芸など幅広いジャンルを通じて現地の人に日本をアピール。会場は大盛況だった。クレアロンドン事務所もブースを出展し、各自治体の観光パンフレットを用いて日本各地の魅力を発信した。
ロンドン事務所のブースには、訪日経験のある人々も多く訪れ、次の旅行先として、神社や仏閣、現地で体験できるアクティビティなど、個別のニーズに合わせたお薦めの地域を紹介するよう求める声が寄せられた。このため、職員は旅行者のニーズに合った情報を発信するよう努めた。また、ブース内では来場者同士が情報交換をする姿も見られ、終始なごやかな雰囲気だった。(ロンドン事務所)
|
|
写真:パンフレットを用いて観光案内をするクレアロンドン事務所職員
|
◇議員・行政実務者の会議で活用されるスマホアプリ
夏にかけて北米各地で議員や行政実務者による会議が本格化するが、こうした会議で専用のスマホアプリが活用されている。6月初旬にカナダで開催されたオンタリオ州自治体実務者協議会(AMCTO)総会のアプリは、人工知能(AI)や職員の雇用など、さまざまなテーマのセッションの中から自分が参加するものを管理でき、講演者や参加者がSNSのように交流することができる。参加者も積極的にアプリを活用しており、イベントの数週間前から参加者同士で自発的に交流し、落とし物があった際には声掛けするなど、会議を単に「聞きに行く」だけに終わらない仕掛けづくりが行われている。(ニューヨーク事務所)
|
|
写真:オンタリオ州自治体実務者協議会総会の会場の入り口
|
◇黒岩知事の京畿道訪問で神奈川県を支援=韓国
神奈川県と韓国の京畿道(キョンギド)が今年、友好提携35周年の記念の年に当たることから、7月15日から17日まで、京畿道の水原(スウォン)市で、黒岩祐治知事が出席して記念式典や講演会・セミナーが開催された。クレアソウル事務所は、これらの行事で神奈川県を支援し、講演会とセミナーの準備や運営補助、通訳の手配などを行った。
黒岩知事は訪問中、バイオ産業の人材育成と研究開発支援を行う専門施設「光教(クァンギョ)バイオハブ」を視察し、この施設に入居している企業等に対する講演会を行った。また、市内のホテルで開催された「神奈川・京畿投資協力セミナー」で、黒岩知事は韓国企業関係者約100人を対象に神奈川県のビジネス環境や企業誘致施策「セレクト神奈川 NEXT」をPRした。(ソウル事務所)
|
|
写真:神奈川・京畿投資協力セミナーで講演する黒岩祐治県知事 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◇クレアからのお知らせ
|
バックナンバーはこちら