「#小学校」の 検索結果
全
29 件中 1 - 10 件を表示
分野 | ツール名 | 言語 | 更新日 | 作成年 | 作成団体 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
生活情報
やさしい日本語 災害対策 医療・福祉 日本語学習 子ども・教育 |
外国人住民のための生活ガイド |
韓国・朝鮮語 中国語 英語 日本語 やさしい日本語 |
2024.04.15 | 2024 | 長崎市 | 九州 |
事例集
|
外国ルーツの子ども学校受入支援事業 |
日本語 やさしい日本語 |
2023.07.19 | 2022 | (一財)熊本市国際交流振興事業団 | 九州 |
事例集
|
外国人の子供たちが楽しい学校生活を送るために 「発達障害」と外国人児童生徒~適切な支援を目指して ~就学前・学齢期の子どもと家庭を対象としたサポート事業~ |
日本語 やさしい日本語 |
2023.07.05 | 2021 | 神戸市 | 近畿 |
事例集
|
小学生向け「多文化共生出前講座」に係る教材・指導ガイドの作成及び実施モデルの構築 【通称:多文化共生出前講座(小学生版)】 |
日本語 やさしい日本語 |
2023.07.05 | 2020 | (公財)ちば国際コンベンショ ンビューロー | 関東 |
事例集
|
外国人散在地域における 外国につながりをもつ子ども・保護者 のための オンライン による 通訳 支援事業 |
英語 やさしい日本語 日本語 中国語 |
2023.07.05 | 2019 | (公財)京都府国際センター | 関東 |
事例集
|
多文化共生を学び地域をつくるための教材開発~「考えよう!ともに生きる浜松の未来」~ |
日本語 やさしい日本語 ポルトガル語 |
2023.07.04 | 2008 | 公益財団法人浜松国際交流協会 | 東海・北陸 |
事例集
|
多文化共生の地域づくり事業 ~(1)多文化共生マップづくり (2)子ども日本語学習サポーター派遣事業~ |
英語 韓国・朝鮮語 日本語 ポルトガル語 スペイン語 インドネシア語 ベトナム語 中国語 |
2023.07.04 | 2010 | 財団法人岡山県国際交流協会 | 東海・北陸 |
事例集
|
外国籍住民サポート事業 ~進路支援事業 (多言語の進路ガイダンス・学校支援サイト)~ |
英語 フィリピン・タガログ語 スペイン語 ポルトガル語 日本語 韓国・朝鮮語 中国語 |
2023.07.04 | 2007 | (財)滋賀県国際協会 | 近畿 |
事例集
|
帰国・渡日の子どもと親に対する就学前サポート事業 |
英語 中国語 韓国・朝鮮語 やさしい日本語 日本語 ポルトガル語 スペイン語 フィリピン・タガログ語 ベトナム語 |
2023.07.04 | 2007 | 大阪府教育委員会 | 近畿 |
事例集
|
名 外国人学校日本語指導事務委託事業 ~日本語を核とした外国人学校の子どもたちに対する総合生活支援事業~ |
ポルトガル語 やさしい日本語 日本語 |
2023.07.04 | 2010 | 静岡県 | 東海・北陸 |
全
29 件中 1 - 10 件を表示