CLAIR(クレア)一般財団法人自治体国際化協会

>キーワード入力方法

動画:医療で用いる「やさしい日本語」(新型コロナウイルス検査編)|医療×「やさしい日本語」研究会

更新日:2021.09.27

 作成:2021年

分野 やさしい日本語 医療・福祉
言語

やさしい日本語

作成団体 医療×「やさしい日本語」研究会
関東
説明 新型コロナウイルス検査を行う所定の検査・医療機関の医療者の方に向けて作成した動画です。
日本にお住いの外国人には、英語よりも日本語の方が理解しやすいことが、これまでの調査で明らかになっています。
日本語を母語としない方にも理解される「やさしい日本語」が広まることを願っています。

この動画の解説PDF、ならびに問診票「やさしい日本語」言い換え版PDFは
こちら(
https://easy-japanese.info/archives/140 )からダウンロードできます。
多文化共生ツールライブラリーでも公開しています。(URL)

*********************************************************************
「やさしい日本語」のコツ(ほんの少しだけ紹介)
① 一文を短くし、語尾を明瞭にして文章を区切る(「です」、「ます」で終える)
「血圧を測らせていただくので、こちらの椅子に腰かけて頂けますか。」  ⇒「血圧を測ります。この椅子に座ってください。」

② 尊敬語・謙譲語は避けて、丁寧語を用いる
「電話でお知らせさせていただきます」⇒「電話します」 「ご記入ください」⇒「書いてください」

③ 漢語よりも和語を使う
「体温を測定する」⇒「熱を測る」 「飲酒の習慣がある」⇒「いつもお酒を飲む」

④ 言葉を言い換えて選択肢を増やす
「測定します」⇒「測ります、調べます」

より詳しくお知りになりたい方は、 医療×「やさしい日本語」HP(
https://easy-japanese.info/ )をご覧ください。 *********************************************************************
利用申請 不要
関連キーワード
お問い合わせ先
多文化共生部多文化共生課
Tel :  03-5213-1725   Fax :  03-5213-1742
Email : tabunka@clair.or.jp