外国人児童生徒向け 進路相談会 開催のための手引き 資料「日本の教育と進路について」|公益財団法人 愛知県国際交流協会
更新日:2025.04.30
作成:2025年
分野 |
![]() |
---|---|
言語 |
英語、日本語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語、フィリピン・タガログ語、スペイン語 |
作成団体 |
公益財団法人 愛知県国際交流協会
東海・北陸 |
説明 | 外国人児童生徒向けの教育相談会を開催するための企画から実施までの流れや注意点など、相談会で役立つ資料を紹介しています。 市町村や市町国際交流協会の職員、教育委員会の方々、小中学校の先生方、外国人児童生徒を支援しているNPO法人の方々など、どなたでも活用できる内容となっています。 その教育相談会で利用いただける資料「日本の教育と進路について」は、日本語教育制度、義務教育終了後の進路、高校入試情報、受験対策のための学習方法等の情報をまとめた多言語資料です。 |
利用申請 | 不要 |
関連キーワード |