姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 京都府 (Kyoto Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 京都市 (Kyoto-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.kyoto.lg.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | キーウ市 (Kyiv) |
---|---|
州・省・県 | |
国・地域名 | ウクライナ (Ukraine) |
ホームページアドレス |
提携情報
提携年月日 | 1971/09/07 |
---|---|
提携日の根拠 | 両市長宣言文調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 1958年10月、時のフェドレンコ駐日ソビエト大使入洛の際、高山市長にキーウとの提携を提案された。以来14年間市民相互の交流が次々と行なわれ、民間団体の姉妹提携も誕生、さらに昭和45年にキーウ市長の京都訪問もあって更に気運が高まり、市会の承認を得て実現した。
- 提携先の概要
- ウクライナの首都。面積770平方キロメートル、人口約270万。ドニエプル河の両岸に市街がひろがり、“森と公園の都”といわれる緑に包まれた美しいまちで、ウクライナの政治、経済、文化の中心である。造船、航空機製造、精密機械、土木農業機械のほか食品、織物、茶器などの産業も盛んである。キーウ大学、ウクライナ科学アカデミーをはじめ高等学術機関が多く、この他オペラ、バレー、オーケストラなど文化芸術にも古い伝統を誇っている。市内には聖ソフィア寺院、ペチュルスカヤ地下教会など11世紀以来の古い文化財が大切に保存されている。
提携委員会等の組織 | なし |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 姉妹都市宣言書 |