CLAIR(クレア)一般財団法人自治体国際化協会

サイト内検索

文字サイズの
変更

色の変更

自治体間交流

姉妹(友好)提携情報

姉妹提携データ

当該提携の概要

自治体情報
都道府県名 京都府 (Kyoto Prefecture)
自治体名称 八幡市 (Yawata-shi)
ホームページアドレス http://www.city.yawata.kyoto.jp/
提携相手先情報
提携相手先 宝鶏市 (Baoji)
州・省・県 陝西省 (Shaanxi)
国・地域名 中国 (China)
ホームページアドレス
提携情報
提携年月日 1992/11/02
提携日の根拠 友好都市提携協定調印の日
提携の動機及び経過
1983年7月16日に京都府と陝西省とが友好協定を締結。1986年3月6日に、中国との国際親善を深めるため、「八幡市日中友好協会」が発足。市内17団体3,000人が加盟した。1986年8月19日に協会発足を記念して、協会員が京都府の友好提携省の陝西省を親善訪問。このとき、宝鶏市との交流の話が持ち上がった。1989年1月17日に宝鶏市の人民大会議長ら6人が八幡市との友好交流を目的に来訪。同年5月19日、9月22日の2回、八幡市民らによる宝鶏市への親善訪問。1990年5月26日に宝鶏市人民対外友好協会名誉会長らが来訪。これからの具体的な交流内容を協議。農業、工業、教育など市民レベルの交流を約束する。八幡市と宝鶏市の小・中学生による絵画交流が始まる。1991年11月6日に八幡市議会議員、市民、市職員17人による「友好訪問団」が宝鶏市を訪問。両市の小・中学校の友好校の調印、研修生受入れや人的交流について協議した。1991年7月9日、八幡市長を団長とする市と市議会、八幡市日中友好協会の23人の使節団が宝鶏市を訪問。1992年5月15日、宝鶏市から行政実務研修生を受け入れる。11月2日、宝鶏市長を含む友好訪日団が来訪。「友好都市提携」を結ぶ。
提携先の概要
宝鶏市は、陝西省の関中平原の西部に位置し、省都西安に次ぐ都市である。総面積は18,200平方キロメートル。二つの区、10の県からなる市行政区の総人口は365万人で、中心地は約43万人。地勢は南に秦嶺山脈、北に峨々たる山塊を控え、その間の平原を西から東に渭河が流れている。また、山地は市域の83%を占めている。西安からは車で約3-4時間、鉄道で約3時間の距離にある。気候は、温帯に属し、四季がはっきりしており、雨期は9月~10月ころ。産業は、市の南側が工業地帯、北側が住宅地帯で、周辺は農業地帯となっている。農業は、主に小麦、大麦、とうもろこし、大豆、米、とうがらし、綿花等の産地であり、陝西省の重要な農業生産基地のひとつとなっている。宝鶏市で作られる「キンシコウ」というタバコは中国北方で有名。また「西鳳酒」は中国8大名酒のひとつとなっている。宝鶏市は、三国志の古戦場としても知られ、諸葛孔明が陣没した五丈原、太公望が釣り糸を垂れたという「釣魚台」も秦嶺の麓にある。その他、漢代建築の法門寺、明代の金台観の観光名所がある。
提携委員会等の組織 なし
提携協定書の有無
提携協定書の名称 友好都市提携協定書

姉妹提携情報に戻る

このページに関するお問い合せ先
交流支援部交流親善課
Tel :  03-5213-1723
Fax :  03-5213-1742
Email : shimai@clair.or.jp
ページの先頭へ