姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 大阪府 (Osaka Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 大阪市 (Osaka-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.osaka.lg.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | サンパウロ市 (Sao Paulo) |
---|---|
州・省・県 | サンパウロ州 (Sao Paulo) |
国・地域名 | ブラジル (Brazil) |
ホームページアドレス | http://www.saopaulo.sp.gov.br/ |
提携情報
提携年月日 | 1969/10/27 |
---|---|
提携日の根拠 | 大阪市長がサン・パウロを訪問し都市提携共同宣言に調印 |
- 提携の動機及び経過
- ブラジル在住日系人約80万人の約7割が集中しているといわれるサンパウロ州は、かねてから日本と密接な関係があり、加えて商工業都市サンパウロ市は、その性格、規模において、大阪市と非常に類似しており、1963年頃から現地日系政財界人を中心に姉妹提携の動きが高まり、1969年4月にサンパウロ市会に提案された。また一方、近年大阪に本社をもつ商社企業による現地法人および合併会社の設立も活発であり、1969年9月に日本側財界関係者から市長に都市提携促進の要望がなされた。このような双方における提携への機運の高まりがあって、同年10月サンパウロ市長の代理として日系市議の来阪があり、正式に姉妹提携の申入れを受けるところとなり、これに答えて、同10月27日大阪市長がサンパウロを訪問し、両市の姉妹都市提携に調印した。
- 提携先の概要
- 人口963万人、面積1509k㎡。1500年代に修道士が定住したのがこの都市の起源。標高800mの高原都市。コーヒーの集落地としてのほか、自動車、繊維等あらゆる工業が盛んで南米最大の商工業都市。人類のるつぼといわれ、日系人も多く各分野で活躍中。
提携委員会等の組織 | 大阪・サンパウロ姉妹都市協会(1970年設立 会員数-法人会員28社、個人会員40名) |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 共同宣言 |