姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 大阪府 (Osaka Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 堺市 (Sakai-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.sakai.lg.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | バークレー市 (Berkeley) |
---|---|
州・省・県 | カリフォルニア州 (California) |
国・地域名 | アメリカ合衆国 (U.S.A.) |
ホームページアドレス | http://www.ci.berkeley.ca.us/ |
提携情報
提携年月日 | 1967/11/03 |
---|---|
提携日の根拠 | 姉妹都市提携調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 1963年神戸市で開かれた日米市長及び商工会議所会頭会議において、堺、バークレー両市長は「臨海工業地造成と後背地計画」について討議を行い、双方とも深い印象をいただいた。その後、1965年夏、大阪府立大学学生がカリフォルニア大学バークレー校を視察した際、堺市長からバークレー市長への友誼のメッセージを託され、これがきっかけとなってバークレー市より姉妹都市提携を希望する便りが寄せられた。両市間では諸資料の交換が行われ、慎重な検討が加えられた結果、堺市は産業都市の中核となりつつあり、一方バークレー市はカリフォルニア大学バークレー校を中心とする文教都市であって、両市は都市の形態及び規模の面では異なるが、各々が長を採り短を補ういわゆる「採長補短」を行うことに意義があるとの結論に達した。両市の提携は、このような経過を経た後市議会に報告され、実質的な提携が成立した。
- 提携先の概要
- バークレー市はサンフランシスコ湾の東岸地方カリフォルニア州アラメダ郡に属し、サンフランシスコ衛星都市群の一つであり、有名なゴールデンゲートブリッジのちょうど真向いに位置する。人口11万人、面積役46k㎡の同市は、太平洋から偏西風が吹き、冬暖かく、夏涼しい年中温暖な気候に恵まれ、カリフォルニア大学バークレー校を中心に芸術・文化が発展し、自由な雰囲気と自然環境に恵まれた都市である。
提携委員会等の組織 | なし |
---|---|
提携協定書の有無 | 無 |
提携協定書の名称 |