姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 大阪府 (Osaka Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 高槻市 (Takatsuki-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.takatsuki.osaka.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | トゥーンバ市 (Toowoomba) |
---|---|
州・省・県 | クィーンズランド州 (Queensland) |
国・地域名 | オーストラリア (Australia) |
ホームページアドレス | http://www.toowoomba.qld.gov.au/ |
提携情報
提携年月日 | 1991/11/13 |
---|---|
提携日の根拠 | 姉妹都市提携調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 本市の市制45周年記念事業の一環として取り組んだ環太平洋地域青年交流事業で昭和62年11月本市青年3名をオーストラリア・ニュージーランドへ派遣。また、昭和63年3月オーストラリア青年代表を招聘したが、オーストラリア青年代表団の団長として来高したクィーンズランド州政府儀典官と日豪の友好交流について意見交換したのがきっかけとなり、同年5月大阪府とクィーンズランド州の友好提携の合意交換の際、同儀典官より高槻市とトゥーンバ市との友好関係促進についての提案があり、大阪府を介して打診があった。その後お互いに資料交換をし、トゥーンバ市からの要請で昭和63年9月高槻市長が同市を訪問、平成元年9月にはトゥーンバ市市長が本市を訪問し、友好を深めてきた。また市民レベルの交流も活発に行われる中で、平成3年11月13日姉妹都市提携の調印が行われた。
- 提携先の概要
- トゥーンバ市は、オーストラリア国クィーンズランド州にあって、ブリスベーン(同州の州都)から内陸へ約135kmの高原地帯に位置し、同州南東部の道路網の中心点で交通の便は良好。気候も温暖で、一年を通じ快適な条件にある。産業は、農産物、羊毛関係産業・工業が中心であるが、良好な住宅地として、また人口に比して学校が多いなど、庭園都市、学園都市としての評価が高い
提携委員会等の組織 | (財)高槻市都市交流協会 |
---|---|
提携協定書の有無 | 無 |
提携協定書の名称 |