姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 大阪府 (Osaka Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 門真市 (Kadoma-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.kadoma.osaka.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | サン・ジョゼ・ドス・カンポス市 (Sao Jose dos Campos) |
---|---|
州・省・県 | サンパウロ州 (Sao Paulo) |
国・地域名 | ブラジル (Brazil) |
ホームページアドレス | http://www.sjc.sp.gov.br/ |
提携情報
提携年月日 | 1973/04/13 |
---|---|
提携日の根拠 | 盟約締結の日 |
- 提携の動機及び経過
- 1972年10月、ブラジル松下電器の所在地である同市の日本人会会長ならびに市議会議員より、松下電器産業ブラジル支店副支配人を通じて、姉妹都市提携を結びたいとの申し出があった。同市には、日系人が70年前より移住し、古くから交流もあり、今後さらに相互理解をはかり友好を深めることは意義深いものと考え、提携の運びとなった。
- 提携先の概要
- リオ・デ・ジャネイロとサンパウロを結ぶ国道沿いにあり、面積1,142k㎡、人口約50万人の工業都市である。パライバ河流域に位置し、良い気候と美しい自然に恵まれている。1767年に市の資格を宣言、225年余の歴史をもっている。国営の航空技術研究所があり、その他海洋、天文、気象、物理等の各研究所が置かれ、ブラジル国内の最高のハイテク工業が集結し、特別産業重要都市に指定されている。また、パライバ河流域・北部山岳地帯などの美しい自然を保護する努力も続けられている。約7,000人の日系人がおり、今日まで同市の発展に協力した功績は大きく、絶大な信頼が寄せられている。
提携委員会等の組織 | なし |
---|---|
提携協定書の有無 | 無 |
提携協定書の名称 |