姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 大阪府 (Osaka Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 大阪狭山市 (Osakasayama-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.osakasayama.osaka.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | オンタリオ市 (Ontario) |
---|---|
州・省・県 | オレゴン州 (Oregon) |
国・地域名 | アメリカ合衆国 (U.S.A.) |
ホームページアドレス |
提携情報
提携年月日 | 1974/10/27 |
---|---|
提携日の根拠 | 盟約書調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 1973年11月28日、狭山町(1987年10月市制施行により大阪狭山市となる)議会議員を通じて、オンタリオ市民の一行が日本旅行の際、当町を訪問・見学した。その後オンタリオ市より友好親善と民間を主体とした文化・教育の交流を図るため都市提携の意向打診があった。1974年2月、両市町議会で提携の合意が成立、同年6月11日、狭山町定例議会で提携が議決され、同年10月27日狭山町長がオンタリオ市を訪問して姉妹都市提携盟約書に調印した。
- 提携先の概要
- オンタリオ市はオレゴン州とアイダホ州の境にあり、面積約80k㎡、人口約1万2千人で、日系人が人口の3分の1を占めている。じゃがいも、玉ねぎ、とうもろこし、ビート、小麦などの農業と牧畜が盛んな、アメリカの穀倉地帯となっている。特に、玉ねぎは出荷の多さから「世界の玉ねぎの首都」と呼ばれているアイダホポテトで有名なオレ・アイダ冷凍食品の大工場もあり、地域経済の中心地になっている。
提携委員会等の組織 | |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 狭山市(当時)とオンタリオ市との姉妹都市提携に関する盟約書 |