姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 兵庫県 (Hyogo Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 神戸市 (Kobe-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.kobe.lg.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | バルセロナ市 (Barcelona) |
---|---|
州・省・県 | カタルーニャ州 (Catalonia) |
国・地域名 | スペイン (Spain) |
ホームページアドレス | http://www.bcn.es |
提携情報
提携年月日 | 1993/04/06 |
---|---|
提携日の根拠 | 姉妹都市提携調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 昭和63年(1988年)夏にコロンブスのアメリカ大陸到達500年を記念した復元帆船サンタ・マリア号の神戸受入れに際して、神戸市では出発地であるバルセロナ市を新しい姉妹都市の候補として検討を行なっていたが、人口規模、港湾都市としての共通性等から姉妹都市としてふさわしいとの結論を得、11月に両市で協議を開始した。その後、平成3年(1991年)7月15日、笹山神戸市長がバルセロナ市を訪問した際、パスカル・マラガイ市長と会見し、姉妹都市提携の前段階として意向確認書に両市長が署名を行なった。平成5年(1993年)4月6日、マラガイ市長が神戸を訪問した際、神戸国際会議場において姉妹都市提携調印式が行われ、日本語、スペイン語及びカタルーニャ語の姉妹都市提携書及び交流事業計画に両市長が署名し、正式に調印が成立した。
- 提携先の概要
- スペイン北東部にあるスペイン第2の都市。人口約150万人、面積約100k㎡。港湾都市としても有名で、港は地中海で3番目の規模である。産業は、鉄鋼、機械、自動車等を中心とした貿易が盛んで、国際会議や国際見本市の開催などコンベンション都市としても有名。ガウディ、ピカソ、ミロなどすぐれた芸術家を輩出している文化都市でもある。
提携委員会等の組織 | なし |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 姉妹都市提携書 |