姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 兵庫県 (Hyogo Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 姫路市 (Himeji-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.himeji.lg.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | シャルルロワ市 (Charleroi) |
---|---|
州・省・県 | エノー州 (Hainaut) |
国・地域名 | ベルギー (Belgium) |
ホームページアドレス | http://www.charleroi.be/ |
提携情報
提携年月日 | 1965/07/13 |
---|---|
提携日の根拠 | 姫路市議会議決の日 |
- 提携の動機及び経過
- ベルギーは、カトリックの修道会、淳心会経営の学校などを通して、姫路市民に親しまれてきました。1964年1月、故ボードワン国王が王妃とともに姫路を訪問された時に姉妹都市提携の提案があり、これをきっかけに、古い歴史をもち鉄鋼産業の盛んだったシャルルロア市との提携に至りました。
- 提携先の概要
- 古くから人が住み、7万年前のネアンデルタール人の骨が発見されています。ローマ帝国の支配に始まり(当時の城壁が今も一部残っています)、フランス、スペインといった多くの勢力の興亡の舞台となり、町は破壊と再建を繰り返しました。軍事的要衝に位置したことから、17世紀に当時としては最先端の城砦都市が完成しました。六角形の広場を中心とした放射状の街並みにその名残がうかがえます。かつては鉄・石炭・ガラスが伝統的産業として発達し、今も炭鉱の名残である「ぼた山」が市内のあちこちに見られます。近年は機械・化学・通信・航空宇宙などの新産業が目覚しい発展を遂げています。市庁舎内にある美術館には、青年時代をシャルルロアで過ごしたルネ・マグリットなど見ごたえのある作品が多数展示されています。
<位置>
ブリュッセルの南60㎞
<面積>
103k㎡
<人口>
21万人(ベルギー第3位)
<言語>
フランス語
提携委員会等の組織 | なし |
---|---|
提携協定書の有無 | 無 |
提携協定書の名称 |