姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 兵庫県 (Hyogo Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 西脇市 (Nishiwaki-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.nishiwaki.lg.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | レントン市 (Renton) |
---|---|
州・省・県 | ワシントン州 (Washington) |
国・地域名 | アメリカ合衆国 (U.S.A.) |
ホームページアドレス | http://www.ci.renton.wa.us/ |
提携情報
提携年月日 | 1969/07/11 |
---|---|
提携日の根拠 | 盟約締結の日 |
- 提携の動機及び経過
- 1969年3月5日、日米交換学生ゲーリー・トーマス君(ワシントン州ケント市メリディアン・ハイスクール3年生当時18才)が故郷の隣りにあるレントン市から日本の姉妹都市捜しを頼まれ、西脇市に白羽の矢をたて、西脇市を訪れたのがきっかけ。同年3月26日、レントン市議会は西脇市との姉妹都市提携の議決を行い、同年4月16日D・W・カスター・レントン市長から正式の申し入れを受けた。西脇市としても、両市民間の相互理解と日米親善の促進に資すると考え、同年6月23日西脇市議会においてレントン市との姉妹都市提携樹立を議決した。翌24日は、カスター市長に対し、姉妹都市提携に関する正式回答文書を発信、7月11日ワイマンドブソン氏をはじめとする一行19名の訪問を受けた。
- 提携先の概要
- シアトル市から10キロメートルのところにあり、この地方の工業の中心地であるばかりでなく、ビューデイト湾の商業や輸送の中心地である。市の産業は、ボーイング機の製造を第一とし、列車や冷凍用貨車、レンガや粘土、スプリング、建築用足場材料がある。この地方の気候は、温和で冬は雪もほとんどなく、夏も涼しい夜が過せる。海抜23フィートの緑に囲まれた美しいまち。
提携委員会等の組織 | 西脇市国際親善交流協会 |
---|---|
提携協定書の有無 | 無 |
提携協定書の名称 |