姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 奈良県 (Nara Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 大和高田市 (Yamatotakada-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.yamatotakada.nara.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | リズモー市 (Lismore) |
---|---|
州・省・県 | ニューサウスウェールズ州 (New South Wales) |
国・地域名 | オーストラリア (Australia) |
ホームページアドレス | http://www.liscity.nsw.gov.au/ |
提携情報
提携年月日 | 1963/08/07 |
---|---|
提携日の根拠 | リズモー市において盟約締結の日 |
- 提携の動機及び経過
- 昭和36年10月本市在住のパウル・グリーン神父帰国の際、本市にふさわしいオーストラリアの都市の紹介を依頼。37年4月オーストラリア・ニュー・サウス・ウェールズ州リズモー市から、「姉妹都市を結ぶ用意がある」と文書到着。38年4月大阪グランドホテルにおいて本市市長と在日中のニュー・サウス・ウェールズ州首相が、両市の姉妹都市について懇談。38年5月臨時市議会でリズモー市との都市提携を可決。38年8月リズモー市において本市市長とリズモー市長との間で提携を調印。
- 提携先の概要
- オーストラリアの東部ニュー・サウス・ウェールズ州の北東の角に位置し、シドニーの北800キロ、ブリスベーンの南229キロ。海岸線から32キロ程度。海抜10メートル。亜熱帯に属し、夏は海風が吹き、冬も霜害のないおだやかな恵まれた気候、夏の平均気温は摂氏29度、冬の平均気温9度、きわめて過しやすい。人口は約4万人。主産業は酪農、畜産物加工、果樹栽培、製材、重工業設備。
提携委員会等の組織 | 大和高田・リズモー都市友好協会 |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 姉妹都市提携盟約書 |