姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 和歌山県 (Wakayama Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 橋本市 (Hashimoto-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.hashimoto.lg.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | ロナ・パーク市 (Rohnert Park) |
---|---|
州・省・県 | カリフォルニア州 (California) |
国・地域名 | アメリカ合衆国 (U.S.A.) |
ホームページアドレス | http://www.ci.rohnert-park.ca.us/ |
提携情報
提携年月日 | 1983/11/07 |
---|---|
提携日の根拠 | 両市市議会の決議に基づく「姉妹都市提携宣言」調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 1980年橋本市内にある県立橋本高等学校の生徒らがロナ・パーク市にホームステイしたのが姉妹都市提携の機縁となった。職住近接の理想的な街づくりをめざして発展しつつあるロナ・パーク市の状況が橋本市の姿に似ていることもあり、両市間の話し合いが進み、姉妹都市提携の気運が高まった。1983年11月姉妹都市提携使節団がロナ・パーク市を訪問、姉妹都市提携宣言と調印を行った。
- 提携先の概要
- サンフラシスコ市から北へ80km、米国でも自然と気候に最も恵まれた「レッドウッドの国」の中心部にある。市となったのが1962年、人口は2,775人。現在の人口が約39,000人で、都市計画の行き届いたまちで、町並みは、広い道路に街路樹が植えられ住民全体を充分まかなえるだけの業種と用地をもった商工業地域も活況を呈している。「フレンドリーシティロナ・パーク」が市のモットーで、人々は底抜けに明るく親切で、生活のすみずみまでボラナンティア精神がいきづいている。文教施設・レクリエーション施設等もよく整備されており、物心両面で質の高い市民生活を目指して、理想的な街づくりが進められている。
提携委員会等の組織 | 橋本国際姉妹都市親善協会 |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 姉妹都市提携宣言 |