姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 広島県 (Hiroshima Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 広島市 (Hiroshima-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.hiroshima.lg.jp |
提携相手先情報
提携相手先 | ホノルル市 (Honolulu) |
---|---|
州・省・県 | ハワイ州 (Hawaii) |
国・地域名 | アメリカ合衆国 (U.S.A.) |
ホームページアドレス | http://www.co.honolulu.hi.us/ |
提携情報
提携年月日 | 1959/06/15 |
---|---|
提携日の根拠 | 広島市議会議決の日 |
- 提携の動機及び経過
- 1959年5月、ホノルル市から姉妹都市縁組の申し入れがあり、これを受けて広島市議会は同年6月、両市民の連繁により両都市間の経済文化の交流を増進し、相互の信頼を深めて日米両国間の友好親善に資することを目的として、この申し入れを受理、ホノルル市長あて受諾回答。同年11月、広島平和記念館にて姉妹都市縁組記念式典を開催、本格的な交流がはじまった。
- 提携先の概要
- ホノルル市はハワイ諸島の中で3番目に大きいオアフ島にある。人口約880,000人(1994年6月)。有名なワイキキの浜辺を含む海岸線が16㎞におよぶ都市で、太平洋海空交通の要点であり、この地域の貿易の中心である。緯度の点からいうと台湾南部と同じであるが、貿易風のおかげで気温は年中平均25度。この温和な気候と見事な風景が観光客を引き付けずにはおかないのである。都市の性格としては生産都市というほどではなく、商業貿易、パイナップルや砂糖に関する工業、交通、観光等の関係収入が経済の主な支えとなっている。また、上水道、電気、ガス、電話、バスのサービスも整い、ラジオ放送局34、テレビ局9を数えている。
提携委員会等の組織 | なし |
---|---|
提携協定書の有無 | 無 |
提携協定書の名称 |