姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 福岡県 (Fukuoka Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 福岡市 (Fukuoka-shi) |
ホームページアドレス | https://www.city.fukuoka.lg.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | イポー市 (Ipoh) |
---|---|
州・省・県 | ペラ州 (Perak) |
国・地域名 | マレーシア (Malaysia) |
ホームページアドレス | http://www.ipoh-online.com/ |
提携情報
提携年月日 | 1989/03/21 |
---|---|
提携日の根拠 | 姉妹都市提携調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 昭和52年以降毎年「青年友好の翼」をマレーシアに派遣し、昭和54年以降からは毎年マレーシアから青年を受け入れる形で青年の相互交流を行ってきた。これらの交流を通じ、以前からイポー市から姉妹都市の希望が出されていた。平成元年3月にマレーシア国王が来福される際に姉妹都市提携を行い、両市の末永い友好関係を維持したい旨の強い申し出がなされ提携の実現となった。
- 提携先の概要
- イポー市はペラ州の州都で、首都クアラルンプールから北へ約180kmに位置し、交通の要所として、またリゾート地・カメロン高原への入口にあたる。面積137.5k㎡、人口46万人。マレーシア最大の錫鉱床地帯の中央部に位置し、物資の集散地として栄えている。マレ系、中国系、インド系を中心とした多民族が融和共生している穏やかな社会であるが、一方ではIT技術を行政に採り入れ先進的な取組みも進められている。
提携委員会等の組織 | 福岡市姉妹都市委員会 |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 姉妹都市宣言書 |