CLAIR(クレア)一般財団法人自治体国際化協会

サイト内検索

文字サイズの
変更

色の変更

自治体間交流

姉妹(友好)提携情報

姉妹提携データ

当該提携の概要

自治体情報
都道府県名 福岡県 (Fukuoka Prefecture)
自治体名称 大牟田市 (Omuta-shi)
ホームページアドレス https://www.city.omuta.lg.jp/
提携相手先情報
提携相手先 大同市 (Datong)
州・省・県 山西省 (Shanxi)
国・地域名 中国 (China)
ホームページアドレス
提携情報
提携年月日 1981/10/16
提携日の根拠 大牟田市大同市友好都市締結議定書調印の日
提携の動機及び経過
1978年10月、本市内の三井三池製作所が、大同市所在の雲崗炭鉱に採炭プラント輸出を受注し、それらを契機として双方の炭鉱技術者間の友好往来が続けられた。1979年8月、大牟田市長(当時)は同じ炭都という共通点から友好交流を深めるため大同市を訪問した。1981年5月大同市において友好都市締結の仮調印を行い、同年10月大牟田市において大同・大牟田市長との間で友好都市締結に関する協議書を取り交わし、あらゆる分野での両市市民の子々孫々にわたる友好を誓った。
提携先の概要
同市は、中国山西省の北部に位置し、万里の長城にはさまれた人口約276万人の山西省第2の都市である。西暦398年、北魏王朝時代には既にここが都とされ、平城と呼ばれ洛陽に遷都されるまでの約100年間、当時の中国北方諸民族の政治、経済、文化の中心地として栄えた悠久の歴史をもった都市である。同市はまた、石炭の町である。炭田の面積は約1,827k㎡、埋蔵量は約376億トンを推定され、北方の石炭の海と呼ばれている。工業は石炭工業を中心として電力、冶金、機械、化学工業等の工業が発達している。
提携委員会等の組織 なし
提携協定書の有無
提携協定書の名称 大牟田市大同市友好都市締結議定書

姉妹提携情報に戻る

このページに関するお問い合せ先
交流支援部交流親善課
Tel :  03-5213-1723
Fax :  03-5213-1742
Email : shimai@clair.or.jp
ページの先頭へ