姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 長崎県 (Nagasaki Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 長崎市 (Nagasaki-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.nagasaki.lg.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | サントス (Santos) |
---|---|
州・省・県 | サンパウロ州 (Sao Paulo) |
国・地域名 | ブラジル (Brazil) |
ホームページアドレス | http://www.santos.sp.gov.br/ |
提携情報
提携年月日 | 1972/07/06 |
---|---|
提携日の根拠 | 共同宣言調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 1971年6月、サン・パウロ市在住の本市出身の吉村源次氏が・パウロ州議員野田次平氏の内意をうけて来訪し、長崎市とサントス市の姉妹都市提携について市長の意向を打診。サントス市と長崎市はいずれも港湾都市であり歴史的、地理的に類似点が多いところから日系人を中心に提携の気運が高まり、1972年3月2日、サントス市長から一日も早い提携を望む旨の文書がきた。これを受けて3月11日、長崎市議会全員協議会で承認。
- 提携先の概要
- サントス市はサン・パウロ東南65kmの地点南回帰線が真上を通り、大西洋に面した風光明媚な海岸と港をもつ。人口約46万人。サントス港はブラジル国第一を誇る自然港であり南米最大の貿易港である。世界一のコーヒー積出港としても有名。南米最大の都市サン・パウロを背景に造船業を中心とした重工業地帯として発展している。日本からの進出も多く日系人が活躍している。
提携委員会等の組織 | 長崎市都市提携委員会 |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 長崎・サントス姉妹都市提携共同宣言 |