姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 熊本県 (Kumamoto Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 八代市 (Yatsushiro-shi) |
ホームページアドレス | https://www.city.yatsushiro.lg.jp |
提携相手先情報
提携相手先 | 北海市 (Beihai) |
---|---|
州・省・県 | 広西壮族自治区 (Guangxi-Zhuang Autonomous Region) |
国・地域名 | 中国 (China) |
ホームページアドレス | http://www.beihai.gov.cn/ |
提携情報
提携年月日 | 1996/03/05 |
---|---|
提携日の根拠 | 協定書調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 1991年熊本県前知事福島譲二氏から県と友好提携関係にある広西壮族自治区の一都市北海市を紹介された。北海市と八代市は、港湾、工業都市という共通点があり、4年間の交流を経た後、友好都市締結の調印を行った。
- 提携先の概要
- 北海市は、中国広西壮族自治区南部沿海のトンキン湾の東北岸に位置し、気候は亜熱帯海洋性気候に属し、年平均気温は22℃。中国14の沿海開放都市の1つに指定され、行政区面積は337k㎡、人口は142万(2001年11月現在)で、大多数が漢民族であるが、壮族、回族、苗族などの7数民族も居住している。
提携委員会等の組織 | |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 協定書 |