姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 熊本県 (Kumamoto Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 山鹿市 (Yamaga-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.yamaga.kumamoto.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html |
提携相手先情報
提携相手先 | クーマ町 (Cooma) |
---|---|
州・省・県 | ニューサウスウェールズ州 (New South Wales) |
国・地域名 | オーストラリア (Australia) |
ホームページアドレス | http://www.cooma.nsw.gov.au/ |
提携情報
提携年月日 | 1975/11/05 |
---|---|
提携日の根拠 | 姉妹町盟約締結の日 |
- 提携の動機及び経過
- 昭和50年10月、クーマ町在住ネービル・アンダーソン氏(電気技術、クーマ・ロータリークラブ員)夫妻が、NHKラジオジャパンの論文コンテストに応募し、その賞として沖縄海洋博に招待された。その折、かねてハム(アマチュア無線)で交信し知り合いの本町鹿本中学校富田教諭を通じて来熊、本町の桑原元町長と会談を交わしながら姉妹町としての話がまとまり、11月5日を期して電話により両町長との間で締結された。
- 提携先の概要
- クーマ町は、オーストラリア、ニュー・サウス・ウェールズ州にある人口約9千人の町であり、首都キャンベラから110キロの距離にある。国営水力発電所、スキーで有名なスノーウィ・マウンテンの山裾に広がる牧畜を主とした静かな農村であるが、週末には周辺からレクリエーションを楽しむ人々で賑わいを呈するという。
提携委員会等の組織 | 鹿本-クーマ姉妹町委員会(20名) |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 盟約書(サイン色紙の交換) |