姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 大分県 (Oita Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 大分市 (Oita-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.oita.oita.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | アベイロ市 (Aveiro) |
---|---|
州・省・県 | |
国・地域名 | ポルトガル (Portugal) |
ホームページアドレス | http://www.cm-aveiro.pt/ |
提携情報
提携年月日 | 1978/10/10 |
---|---|
提携日の根拠 | 姉妹都市提携調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 16世紀半ば大分市(当時の府内)には、フランシスコ・ザビエルをはじめ多くのポルトガル人が来航し、大分は南蛮貿易で栄え、キリシタン文化が花開いた。このような大分市とポルトガルの歴史的関係を踏まえて、1977年10月5日大分日本ポルトガル協会設立の際、ペドロ・マディラ・デ・アンドラーデ前駐日ポルトガル大使からアベイロ市との姉妹都市提携について申し入れを受けた。その後協議を進め、1978年10月大分市長、議長をはじめ姉妹都市提携訪問団がアベイロ市を訪れ調印式を行った。
- 提携先の概要
- アベイロ市はポルトガルの北部、大西洋に面し、首都リスボンの北方約200Km、ポルトの南約50kmの所に位置している。アベイロ市の人口は、7万5千人、アベイロ県は、32万人程度である。市内には海の入江が町まで入りこみ運河となって四方に流れておりポルトガルのベニスとも呼ばれている。アベイロ市は重要な漁港を持っており、タラの漁獲量はポルトガル全体の90%に達している。また、製塩も盛んで塩田が多い。郊外には、150年の歴史を有し、ヨーロッパでも有名なビスタレーグル陶器工場がある。観光面では海岸に面しており、風光明媚で夏はキャンプ、ヨット、水上スキー、つり等でにぎわっている。
提携委員会等の組織 | 大分市国際姉妹都市友好親善会議 |
---|---|
提携協定書の有無 | 無 |
提携協定書の名称 |