姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 鹿児島県 (Kagoshima Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 鹿児島市 (Kagoshima-shi) |
ホームページアドレス | https://www.city.kagoshima.lg.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | パース市 (Perth) |
---|---|
州・省・県 | 西オーストラリア州 (Western Australia) |
国・地域名 | オーストラリア (Australia) |
ホームページアドレス | http://www.cityofperth.wa.gov.au |
提携情報
提携年月日 | 1974/04/23 |
---|---|
提携日の根拠 | 姉妹都市盟約締結の日 |
- 提携の動機及び経過
- 「ひかりの街」南緯32度のパース市と「太陽とみどりの街」北緯32度の鹿児島市。このような似かよった市同士で、民間団体の親善訪問を契機に交流が深まり、1973年1月パース市から姉妹都市盟約の申し入れがなされた。その後、同国を代表する動物カンガルーと日本猿の交換が実現して両市の友好ムードが一段と高まった中で、1974年4月23日鹿児島において両市姉妹都市盟約式を挙行、提携が始まった。
- 提携先の概要
- 広大なオーストラリア大陸の3分の1を占め、日本の7倍の広さをもつ西オーストラリア州の州都で、オーストラリアの西の玄関口に当たり、都市圏人口約140万人。博物館、美術館、音楽堂等を有し、西オーストラリアの商業・文化の中心地である。平均気温18度、地中海性の気候で、明るい太陽と季節の花の咲く中に、近代的ビルや英国風の建物などが調和して建ちならび、「庭園都市」と呼ばれるほど美しく整った近代都市である。
提携委員会等の組織 | |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 鹿児島・パース姉妹都市盟約宣言 |