姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 鳥取県 (Tottori Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 鳥取県 (Tottori Prefecture) |
ホームページアドレス | http://www.pref.tottori.lg.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | ウェストモアランド県 (Westmoreland Parish) |
---|---|
州・省・県 | ウェストモアランド県 (Westmoreland Parish) |
国・地域名 | ジャマイカ (Jamaica) |
ホームページアドレス | http://westmorelandmc.gov.jm/ |
提携情報
提携年月日 | 2016/03/24 |
---|---|
提携日の根拠 | 姉妹提携に関する協力覚書への署名 |
- 提携の動機及び経過
- 2007年8月、第11回IAAF世界陸上選手権大阪大会に参加するジャマイカ陸上チームの事前合宿を鳥取県が受け入れた。それから8年後の2015年8月にも、第15回IAAF世界陸上選手権北京大会に参加する同チームの事前合宿を鳥取県が受け入れた。いずれの合宿でも、公開練習やサイン会、陸上競技を通じた青少年との交流が行われ、ジャマイカは県民にとって印象深い国となったところ、同国西端に位置するウェストモアランド県から姉妹提携の提案があった。折しも安倍首相が初めてジャマイカを訪問し、両国首脳が本県とジャマイカのスポーツを通じた地方同士の交流に期待を表明し、国においても「日・ジャマイカ・パートナーシップ」を強化することが確認されたこともあり、2015年10月には姉妹提携に向けた調整に関する覚書に調印して相互に準備を進め、翌2016年3月に、姉妹提携の覚書を締結した。
- 提携先の概要
- 位置:ジャマイカ西端
人口:144,103人(2011年国勢調査)
気候:温暖
産業:農業、漁業、観光業
特徴:農業や漁業が盛んで、特にサトウキビの生産で有名。その他、バナナ、コーヒー、米、パンの木などが生産される。観光の中心地ネグリルはビーチリゾートとして有名で、高級リゾートホテルが建ち並ぶ。毎年12月の市民マラソン「世界一楽しいレゲエマラソン」は有名。ビーチと夕陽の眺めは、様々な世界的雑誌でトップ10の観光地に選定されている。
提携委員会等の組織 | |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 日本国鳥取県とジャマイカ・ウェストモアランド県の姉妹提携に関する協力覚書 |