姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 埼玉県 (Saitama Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 三芳町 (Miyoshi-machi) |
ホームページアドレス | https://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | ペタリングジャヤ市 (Petaling Jaya) |
---|---|
州・省・県 | セランゴール州 (Selangor) |
国・地域名 | マレーシア (Malaysia) |
ホームページアドレス | http://www.mbpj.gov.my/ |
提携情報
提携年月日 | 2017/12/19 |
---|---|
提携日の根拠 | 三芳町において正式提携調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 1989年に東入間青年会議所とペタリングジャヤ市の青年会議所が姉妹提携をしたことがきっかけで、三芳町とペタリングジャヤ市議会がフレンドリーシティ協定を締結した。マレーシアのアジア・パシフィック・スマート・スクールに町の中学生を派遣し、2014年(平成26年)からは同校の親善訪問団を受け入れている。2017年(平成29年)9月5日は町と同校の国際交流を深めるための協定書に調印した。
また、同年11月にはペタリングジャヤ国際フェア2017フォークロアフェスティバルに招待され、三芳町の伝統芸能、竹間沢里神楽をステージで披露し、喝采を浴びた。こうした中、12月19日に、正式に姉妹都市提携に調印した。 - 提携先の概要
- ○位置
・マレーシア・マレー半島中西部セランゴール州中部のニュータウン。
・首都クアラルンプールの南西8キロメートルに位置する。
○人口:約80万人
○気候
・年間を通して温暖、湿潤な気候。
・日中の気温は28度から32度程度、降水量は多い月で300ミリリットルを超え、少ない時期でも月100ミリリットルを下回らない。
・湿度も年間を通して70パーセントを超える。
○産業:製造業が盛んで、自動車、テレビ、オーディオ機器、カメラ、パソコン、半導体などの電機・電子産業の工業団地があり、日系企業も進出している。
○特徴:クアラルンプールを中心とした地域開発"Klang Valley"の影響を強く受け、2020年までに先進国になるという目標の下、国民所得だけでなく、生活の質の向上を図る経済政策下で開発が進められている。
○その他
・公用語はマレー語であるが、多民族国家のため、中国語やインド系住民社会ではタミール語も使われている。
・民族間で会話するときは広く英語も使われている。
提携委員会等の組織 | |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 了解覚書 |