姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 東京都 (Tokyo Metropolitan Government) |
---|---|
自治体名称 | 稲城市 (Inagi City) |
ホームページアドレス | https://www.city.inagi.tokyo.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | フォスターシティ市 (Foster City) |
---|---|
州・省・県 | カリフォルニア州 (California ) |
国・地域名 | アメリカ合衆国 (U.S.A.) |
ホームページアドレス | https://www.fostercity.org/ |
提携情報
提携年月日 | 2021/07/27 |
---|---|
提携日の根拠 | 両市においてオンライン正式提携調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 平成27年度稲城市海外姉妹都市提携検討市民会議及び平成28年度稲城市海外姉妹都市検討市民会議において、海外姉妹都市の在り方及び候補地の選定を行い、市制施行が稲城市と同じであること、ベッドタウンであること、水を活かした街づくりをしていること、教育や青少年のスポーツに力を入れていること等、数多くの共通点があるアメリカ合衆国カリフォルニア州サンマテオ郡フォスターシティ市を姉妹都市とすることが提言されました。その提言を受け、稲城市、フォスターシティ市間で協定締結に向けて調整し、両市の市制施行50周年となる2021年に協定を締結しました。
- 提携先の概要
- <位置> 北緯37度33分5秒、西経122度15分59秒
<人口> 32,517人(2021年)
<気候> 夏場で最も暑い月となる8月で平均最高気温は24℃と、30℃を超える猛暑日となる事は多くありません。冬場の最も寒い月は1月で、平均最低気温は7℃、最高気温は14℃です。
<産業> オラクルなどサンマテオ郡南部からシリコンバレー北部にかけて所在するIT企業の従業員や日系企業の駐在員が在住するベイエリアの高級住宅街となっており、市内にはソニー・コンピュータエンタテインメントのアメリカ法人やタミフルを開発したギリアド・サイエンシズなどの企業が所在しています。
<特徴> 稲城市の市政施行と同じ1971年にT・ジャック・フォスターにより計画、建設された計画都市で、自然を生かし、水辺を工夫し、美しいウォーターフロント都市として開発された、繁華街やダウンタウン等がない静かな住宅街です。
湿地をうまく利用して、湖や水路を改良整備し、ラグーン沿いの住宅には船着場があり、個人でダフィボートを所有してる家もあります。ショッピング施設にも小舟のために船着き場を作る等、水辺と共生する郊外型ニュータウンとなっています。
水路はサンフランシスコ湾とは遮断されており、下水は海岸線から1.5キロメートル離れた海底へ排出する等、環境保全がなされています。
古い建物は再開発され、新しい街に生まれ変わっています。スポーツと教育に熱心な市でもあり、市内の公園には、多くの野球場やサッカー場も整備されています。
全米でベスト8に選ばれるほど安全な街であり、さらにアジア人45%という人種構成から、日本に対するイメージも良好で、子どもから大人まで、安心して交流を行うことができる街です。
提携委員会等の組織 | 稲城市姉妹友好都市交流協会 |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 日本国東京都稲城市とアメリカ合衆国カリフォルニア州フォスターシティ市との友情と協力のための姉妹都市提携協定書 |