姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 北海道 (Hokkaido Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 富良野市 (Furano-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.furano.hokkaido.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | 台南市 (Tainan ) |
---|---|
州・省・県 | |
国・地域名 | 台湾 (Taiwan) |
ホームページアドレス | https://www.tainan.gov.tw/jp/ |
提携情報
提携年月日 | 2024/08/28 |
---|---|
提携日の根拠 | 署名式典日 |
- 提携の動機及び経過
- 2021年に中国当局が台湾産パイナップルの禁輸措置を行った際、富良野地域日台親善協会がいち早く購入支援に動いたことが主なきっかけで、令和6年3月に札幌で行われた台南市の物産PRイベントの際に台南市長らが本市を表敬訪問されました。その際、今後の関係強化について双方が前向きな見解を示したことや、富良野地域日台親善協会(会長:水間健太道議)の後押しもあり、今回の締結の運びとなりました。
- 提携先の概要
- 人口約185万人(2022年現在)、世帯数約70万、面積2,192平方キロメートル、台湾海峡に面する台湾南西部に位置する都市で、台湾の中で最も早く開けた地区であり、台湾発祥の地とされています。地勢は平坦で丘陵地が殆ど無く、海抜は最高でも40m、熱帯気候に属し、6月~8月は特に雨が多く高温多湿です。古都として多くの旧跡が保存されている一方で、現代的な都市景観が併存するなど、歴史と現代文化が混在する観光都市となっています。
特産品は、熱帯気候ならではのフルーツで、6月には台南国際マンゴー祭りが開催されています。
提携委員会等の組織 | |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 富良野市と台湾市の友好交流に関する協定書 |