姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 広島県 (Hiroshima Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 廿日市市 (Hatsukaichi-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | ハワイ郡 (County of Hawai'i) |
---|---|
州・省・県 | ハワイ州 (State of Hawai'i) |
国・地域名 | アメリカ合衆国 (U.S.A.) |
ホームページアドレス | https://www.hawaiicounty.gov/ |
提携情報
提携年月日 | 2024/04/15 |
---|---|
提携日の根拠 | 廿日市市において正式提携調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- ・明治時代に現在の廿日市市を含む当時の佐伯郡から多くの移民がハワイに渡ったという歴史的なつながりがある。
・平成18年には廿日市商工会議所とコナ・コハラ商工会議所が姉妹提携を結び、交流を続けており、既に経済産業団体による交流実績が築かれている。
・このような経緯から、令和5(2023)年11月13日にハワイ郡から姉妹都市提携を希望する申し入れがあった。
・ともに世界遺産を有しており、海から山までの豊かな自然に恵まれていることなど多くの共通点があり、今後も様々な交流が期待できることから提携締結を行った。 - 提携先の概要
- 位 置:アメリカ合衆国のハワイ州にあり、ハワイ諸島の最も南に位置している。
人 口:約 20万人
気 候:常に雨が少なく気温は24~30℃で安定している。
産 業:主要産業:農業と観光産業
主要産品:コーヒー、マカダミアナッツ、パパイアなど
特 徴:1800年代の半ば、サトウキビの栽培がハワイの産業の要となり、就労のため、
多くの日本人がハワイへ渡った。ハワイ郡最大の町ヒロは、日本人の移民が作ったとも言われている。
その他:世界最大のフラの祭典「メリー・モナーク・フェスティバル」の開催地でもある。
提携委員会等の組織 | |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 日 本国広島県廿日市市及びアメリカ合衆国ハワイ州ハワイ郡 姉妹都市提携協定書 |