姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
| 都道府県名 | 大阪府 (Osaka Prefecture) |
|---|---|
| 自治体名称 | 大阪市 (Osaka-shi) |
| ホームページアドレス | http://www.city.osaka.lg.jp/ |
提携相手先情報
| 提携相手先 | グレーター・マンチェスター合同行政機構 (Greater Manchester Combined Authority) |
|---|---|
| 州・省・県 | |
| 国・地域名 | イギリス (United Kingdom) |
| ホームページアドレス | https://greatermanchester-ca.gov.uk/ |
提携情報
| 提携年月日 | 2025/09/05 |
|---|---|
| 提携日の根拠 | グレーター・マンチェスターにおいて提携、調印した日 |
- 提携の動機及び経過
- 大阪市とグレーター・マンチェスター合同行政機構は、2023年に、環境や経済の分野におけるおける交流促進や大学間連携等を内容とする友好協力関係構築に関する覚書を締結し、友好協力関係に基づく交流促進と共通課題の解決に向けた取組を進めてきた。 2025年6月18日、グレーター・マンチェスター合同行政機構のバーナム市長の来阪時に、大阪市長から姉妹都市提携の提案を行い、両都市間で姉妹都市提携の締結に向けて協議していくことについて合意し、友好宣言書を締結した。その後協議を続け、2025年9月に大阪市長、市会議長一行がグレーター・マンチェスターを公式訪問し、姉妹都市提携に調印した。
- 提携先の概要
- <位置>イングランド北西部
<人口>約287万人
<特徴>イギリス第2の経済圏を構成している合同行政機構である。マンチェスター市、サルフォード市、ベリー区、ボルトン区、オールダム区、ロッチデール区、ストックポート区、テームサイド区、トラッフォード区、ウィガン区の10の基礎自治体で構成されている。
英国は気候変動等への対策を世界に先駆けて取り組んでいる国の一つであるが、その英国において脱炭素に向けた取組計画を初めて掲げた都市であり、自治体や産業界、大学・研究機関と連携して取り組んでいる。
また、スポーツや文化、芸術等においても世界的に有名な都市である。
<その他>面積:約1,277平方キロメートル
| 提携委員会等の組織 | |
|---|---|
| 提携協定書の有無 | 有 |
| 提携協定書の名称 | 日本国大阪市と英国グレーター・マンチェスター合同行政機構との姉妹都市提携の締結 |
