姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 宮城県 (Miyagi Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 柴田町 (Shibata-machi) |
ホームページアドレス | http://www.town.shibata.miyagi.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | アシス・シャトブリアン市 (Assis Chateaubriand) |
---|---|
州・省・県 | パラナ州 (Parana) |
国・地域名 | ブラジル (Brazil) |
ホームページアドレス |
提携情報
提携年月日 | 1981/04/13 |
---|---|
提携日の根拠 | 友好及び協力の協定締結の日 |
- 提携の動機及び経過
- 当時のアシス・シャトブリアン市長百々幸一氏(日系2世)の父親の出身地が柴田町であったことから、協定締結の2年程前から両市町間で広報紙等の資料交換、小学生の文通や絵の交換などの交流が行われてきた。1981年4月13日、百々市長が来町し、その折、両市町間の友好・協力に関する申し入れがあり、それを実現する形で「友好及び協力の協定」が、同日柴田町において、締結された。
- 提携先の概要
- 同市はブラジル共和国パラナ州の西方部に位置し、サンパウロから西へ650㎞の距離にある。人口は約13万人、農業を基幹産業とする小都市である。海抜400mの高原地帯であり、「テーラ・ロッシャ」と呼称される肥沃な土地を利用し、大豆、小麦、トウモロコシ、米などの栽培が盛んである。
提携委員会等の組織 | なし |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 日本国宮城県柴田町とブラジル国パラナ州アシス・シャトブリナン市との間に締結する友好及び協力の協定書 |