姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 宮城県 (Miyagi Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 利府町 (Rifu-cho) |
ホームページアドレス | http://www.town.rifu.miyagi.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | リフー島 (Lifou) |
---|---|
州・省・県 | ニューカレドニア (New Caledonia) |
国・地域名 | フランス (France) |
ホームページアドレス |
提携情報
提携年月日 | 1980/09/05 |
---|---|
提携日の根拠 | 姉妹都市調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 衆議院議員愛知和男氏の仲介により提携のはこびとなり、1980年9月リフー島村長ロベール・パウタ氏外9名が来町、姉妹都市調印書に両町村長が調印し、姉妹縁組がはじまった。
- 提携先の概要
- ニューカレドニアは、フランス領で、日本から南南東7,000㎞離れた南太平洋上に浮かぶ長さ400㎞、幅50㎞の細長い島。面積は四国とほぼ同じで、本島を中心に大小十数の島々が取りまき、首都ヌメアは“南太平洋のフランス”とも呼ばれ、市中心部には近代的ビルが建ち並び、最近では“南国の楽園”を売り物に観光開発に力を入れている。リフー島は、本島から約300㎞離れたロイヤリティー諸島に浮かぶ島で、人口8,000人。イル・デ・パン島の5倍ほどの大きさで、まだ観光開発の手も伸びない自然の豊富な島。周辺の海にはウミガメが多く、島内では住民が作る民芸品がすばらしい。
提携委員会等の組織 | なし |
---|---|
提携協定書の有無 | 無 |
提携協定書の名称 |