姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 福島県 (Fukushima Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 棚倉町 (Tanagura-machi) |
ホームページアドレス | http://www.town.tanagura.fukushima.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | スパルタ市 (Sparta) |
---|---|
州・省・県 | ラコニア県 (Lakonia) |
国・地域名 | ギリシア (Greece) |
ホームページアドレス |
提携情報
提携年月日 | 1986/09/23 |
---|---|
提携日の根拠 | 議定書調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 棚倉町にはギリシャ風建築物が立ち並ぶリゾートスポーツプラザ「ルネサンス棚倉」があるが、この施設の建設に際し、そのイメージシンボルたりうる国際友好都市を求めたのがギリシャのスパルタ市である。即ち
(1)スパルタ市は棚倉町と同様北緯37度に位置する。
(2)スパルタ市はスパルタ教育で世界的に有名である。
(3)ギリシャはスポーツの祭典「オリンピック」発祥の地である。
等で、スパルタ市を提携相手として希望した。1985年8月棚倉町スポ・レク基地建設専門委員会に於いて、スパルタ市との国際友好都市提携が発議され、ギリシャ大使館、ギリシャ政府観光局の尽力の結果、発議より1年後、1986年9月23日国際友好都市提携にこぎつけることが出来た。 - 提携先の概要
- アテネより250キロ、人口13000人ラコニア県の中心地である。白い建物と緑の美しい町でメインストリートにはフェニックスの並木があり、南国的雰囲気がただよっている。
提携委員会等の組織 | |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 議定書 |