姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 北海道 (Hokkaido Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 釧路市 (Kushiro-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.kushiro.lg.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | バーナビー市 (Burnaby) |
---|---|
州・省・県 | ブリティッシュ・コロンビア州 (British Columbia) |
国・地域名 | カナダ (Canada) |
ホームページアドレス | http://www.city.burnaby.bc.ca/ |
提携情報
提携年月日 | 1965/09/09 |
---|---|
提携日の根拠 | 姉妹都市盟約書交換の日 |
- 提携の動機及び経過
- 1963年12月、釧路市長は駐日カナダ大使館にヒルトン商務官を訪問し、釧路市と最も近距離にあり、それぞれ類似する諸条件を備えた港湾を有していることから“港”を通じて交易を広め、文化・経済の交流をはかって両国の親善を深めたい旨希望を述べた。1964年6月、駐日カナダ大使館を訪問し、さきに連絡があったバーナビー市長に面談、同市長より友好を深めたい旨申し出があった。1965年3月22日、釧路市議会に諮り賛同を得て都市提携をした。同年9月、バーナビー市長の招待により、山本前市長夫妻が訪加し、州立サイモン・フレイザー大学の開校式に出席、バーナビー市議会において姉妹都市盟約書の調印をした。
- 提携先の概要
- バーナビー市はバンクーバーとニュー・ウエストミンスターの間を流れているフレイザー河の北岸に位置するブリティッシュ・コロンビア州の一地方自治体である。1822年9月22日に開基し人口は約15万人、約100平方粁の面積がある。バーナビーの名は秀れた実業家ロバート・バーナビー氏に由来したものである。産業は、経済の急速な発展によって農業から多様なもの(製材、石油製精、製鉄など)に変ってきている。またバーナビー市には、多くの秀れたレクリェーション施設があり、更に風光明媚な行楽地として有名である。
提携委員会等の組織 | 釧路市姉妹都市協議会(会員20名) |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 姉妹都市盟約書 |