姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 茨城県 (Ibaraki Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 守谷市 (Moriya-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.moriya.ibaraki.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | マインブルク市 (Mainburg) |
---|---|
州・省・県 | バイエルン州 (Bayern) |
国・地域名 | ドイツ (Germany) |
ホームページアドレス | http://www.mainburg.de/ |
提携情報
提携年月日 | 1990/11/03 |
---|---|
提携日の根拠 | 姉妹都市提携調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 1988年4月町内進出企業の仲介により、町長が表敬訪問をしたのがきっかけで、交流が始まった。その後、マインブルク市長から「固いきずなを持って交流を続けたい」旨のメッセージが届き、これに応えて1989年9月助役、町議会長兼国際交流協会会長が同市を訪問、姉妹都市提携の仮調印を行った。1990年11月3日町制施行100周年記念事業として、マインブルク市長他代表団を招き、姉妹都市提携調印式を行った。
- 提携先の概要
- マインブルク市はドイツ連邦共和国バイエルン州の首都ミュンヘンから北へ約80キロメートルのところにある、人口約14,000人、面積約62平方キロメートルの静かな町である。ビールの原料である良質のホップを生産するハラタウ地方の中心地として有名であり、ホップ生産の外、建材、空調機器などの産業が盛んである。また、工業団地を造成して、国際的な企業の誘致を図っており、ミュンヘンのベッドタウンとしても発展している。
提携委員会等の組織 | 守谷町国際交流協会(会員400人) |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 宣言書 |