姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 千葉県 (Chiba Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 銚子市 (Choshi-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.choshi.chiba.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | レガスピー市 (Legazpi) |
---|---|
州・省・県 | アルバイ州 (Albay) |
国・地域名 | フィリピン (Philippines) |
ホームページアドレス |
提携情報
提携年月日 | 1985/06/27 |
---|---|
提携日の根拠 | 銚子市議会決議の日 |
- 提携の動機及び経過
- 1976年2月、両市のロータリークラブの間で姉妹クラブ契約が締結され、交流が積み重ねられていく中で、両市間での姉妹都市提携の気運が高まり、1985年3月、レガスピー議会が銚子市との姉妹都市提携を決議し、レガスピー市長から姉妹都市協定締結の申し入れがあった。両市の人口規模、産業形態が類似していることや、世界の平和を祈念するため1958年に銚子市に建立された。「日比友愛の碑」の斜塔がレガスピー市のマヨン山を指していることなど銚子市とフィリピンとの関係も深いことから、1985年6月銚子市議会に提案し、同市議会の議決を得て提携が成立した。
- 提携先の概要
- レガスピー市は、ルソン島南東部ビコール半島東岸、マニラから南東556㎞のアルバイ湾岸に位置し、アルバイ州の州都で、人口約10万人の港湾都市であり、周辺地帯特産のアバカ(マニラ麻)、ココヤシ製品がレガスピー港から世界中へ輸出されている。マニラ富士とも呼ばれる秀麗なマラン山をはじめ、海浜、丘陵、河川などに恵まれた風光明媚な観光地として有名である。
提携委員会等の組織 | なし |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 銚子市とレガスピー市の姉妹都市協定書 |