姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 千葉県 (Chiba Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 館山市 (Tateyama-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.tateyama.chiba.jp |
提携相手先情報
提携相手先 | ベリンハム市 (Bellingham) |
---|---|
州・省・県 | ワシントン州 (Washington) |
国・地域名 | アメリカ合衆国 (U.S.A.) |
ホームページアドレス | http://www.cob.org/ |
提携情報
提携年月日 | 1958/07/11 |
---|---|
提携日の根拠 | 都市縁組式典挙行の日 |
- 提携の動機及び経過
- 1958年5月ベリンハム市長から日本の都市と姉妹都市の縁組を結ぶ全権を委任されたベリンハム市港湾荷役会社社長が来日、世界友の会などを通じて館山市は都市縁組の意向打診を受け、同年6月市議会会員協議会の承認を得、世界友の会から承諾の旨打電、同年7月館山市、ベリンハム市都市縁組委員会を結成、続いて都市縁組を東京工業クラブで挙行、都市縁組が成立した。
- 提携先の概要
- <位置>
ベリンハム市は、ワシントン州に属する市で、カナダとの国境から約32㎞南方、シアトル市から約136㎞北方に位置する。
<面積>
57.5k㎡
<人口>
67,000人
<産業>
主産業は商業であり、カナダからの客も多く入り込んでいる。林業や農業などの第1次産業も盛んで、木材やキングサーモンが多く日本に輸出されている。第2次産業では、パルプ工場、アルミニウム工場及び石油精製工場など多くの従業者を抱える産業も立地している。第3次産業では、海に面した地形を利用した港湾運輸等の産業も盛んであり、更に、豊かな自然環境を利用した、観光産業も発達しており、多くの観光客が訪れている。
<観光>
ベリンハム市から約87㎞の距離に、マウントベーカー国立公園地帯があり、スキーやキャンプ地として有名であり、多くの景勝の地に恵まれている。また、ワッカムカウンティー周辺は、四季を通じて楽しめる常に緑におおわれた行楽地である。市内には多くの公園があり、市民の憩いの場としてパーティーやピクニックなどに利用されている。
提携委員会等の組織 | 館山国際交流協会 ベリンハム委員会 |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 姉妹都市友好証 |