姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 神奈川県 (Kanagawa Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 横須賀市 (Yokosuka-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/index.html |
提携相手先情報
提携相手先 | フリマントル市 (Fremantle) |
---|---|
州・省・県 | 西オーストラリア州 (Western Australia) |
国・地域名 | オーストラリア (Australia) |
ホームページアドレス |
提携情報
提携年月日 | 1979/04/25 |
---|---|
提携日の根拠 | 姉妹市共同宣言書調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 外務省在パース日本総領事の仲介により提携のはこびとなり、1978年12月21日日本会議においてフリマントル市との提携について説明し、1979年4月フリマントル市長夫妻及びシテイマネージャーが来市し姉妹市共同宣言書に両市長が調印し、姉妹縁組がはじまった。なお、同市には本市を母港とする南極観測船が毎年寄港している。
- 提携先の概要
- フリマントル市はオーストラリアの国西オーストラリア州にあり、パース(同州の首都)の南西14㎞、スワン川の河口に位置。英国及びヨーロッパからの船舶が最初に訪れる港町である。シドニー、アデレイドに次ぐ港で、西オーストラリア州の輸出入貨物の約70%を取扱っている。地域産業としてエビ等の水産加工、家具、砂糖精製、羊毛加工、製革がある。人口は25,000人であるが、すばらしい天然の良港フリマントル港によって州都パースと共に発展した。その過去はパースの歴史的基盤と複雑に関連し、相互依存しあっている。
提携委員会等の組織 | |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 姉妹市共同宣言書 |