姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 神奈川県 (Kanagawa Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 藤沢市 (Fujisawa-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | マイアミビーチ市 (Miami Beach) |
---|---|
州・省・県 | フロリダ州 (Florida) |
国・地域名 | アメリカ合衆国 (U.S.A.) |
ホームページアドレス |
提携情報
提携年月日 | 1959/03/05 |
---|---|
提携日の根拠 | 藤沢市議会議決の日 |
- 提携の動機及び経過
- 藤沢市ではアメリカの都市との友好親善、経済、文化等の提携及び交流を目的とし、都市提携を結ぶことを念願としていたが、アメリカ合衆国国務省広報文化局(USIS)を通じてこれを知ったマイアミ・ビーチ市長は、「藤沢市は“東洋のマイアミ海岸(ビーチ)”と呼ばれているところで都市の特色が似ている観光都市なので、都市提携を結びたい」旨申し入れがあり、1959年3月市議会の決議を得て都市提携を正式に決定した。
- 提携先の概要
- マイアミ・ビーチ市は、亜熱帯性気候地帯に属し、人口約10万人の一年を通じて快適にすごせる避暑、避寒地として世界に知られています。シーズンとシーズン・オフでは人口密度の差が激しいく、特に冬期は常時の何倍かに膨れ上がります。20世紀初め、カール・フィッシャーが私財を投じてビスケイン湾マングローブ沼沢を埋め立て、ここにマイアミ・ビーチと呼ばれる細長い土地を造成し、まもなくホテル投資家が続々と乗りこんで、今日のような全米随一の観光地として発展を遂げました。ダウンタウンや空港などを中心とするマイアミ市と、ビスケイン湾を横断する4本のコーズウェイ(堤道)で結ばれているマイアミ・ビーチ市には、エメラルドの海と白い砂浜によくマッチするマールデコ調のパステルカラーに染められた建物がたち並んでいます。サウスビーチ沿いにはおしゃれなカフェや、小粋なブティック、常に新しいものを食べさせてくれるレストラン、ショップ、クラブ、映画館など約160軒が連なっていて、美しい海とビーチだけでなく、流行の先端、芸術やエンターテイメントのメッカとしても注目を集めています。市の予算の大半は観光費に費やされ、市内には工場は一つもなく全市をあげて観光事業に取りくんでいます。
提携委員会等の組織 | 湘南マイアミ・ビーチ市親善協会 |
---|---|
提携協定書の有無 | 無 |
提携協定書の名称 |