姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 神奈川県 (Kanagawa Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 伊勢原市 (Isehara-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.isehara.kanagawa.jp |
提携相手先情報
提携相手先 | ラミラダ市 (La Mirada) |
---|---|
州・省・県 | カリフォルニア州 (California) |
国・地域名 | アメリカ合衆国 (U.S.A.) |
ホームページアドレス | http://www.cityoflamirada.org |
提携情報
提携年月日 | 1981/09/21 |
---|---|
提携日の根拠 | 姉妹都市提携調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 1977年7月、伊勢原市内に本社のある工作機械総合商社の支社がラミラダ市にあった関係で、ラミラダ市から姉妹都市提携について打診があった。両市は大都市近郊都市として共通点も多く、活発な市民交流が期待できることから、1981年9月、ラミラダ市ネフパークにおいて姉妹都市提携を締結した。
- 提携先の概要
- ラミラダ市は、米国カリフォルニア州ロサンゼルスの南東約30キロメートルのところに位置し、人口約4万8千人、面積約20平方キロメートルで、気候は非常に温暖である。ラミラダとは、スペイン語で「景勝の地」を意味し、その名のとおり緑が多く、居住地域には美しく広い街路とグリーンベルトが続いている。ラミラダ市は、市制施行(1960年)当初はピーナツやオレンジ、イチゴなどの栽培を主とする農業都市であったが、近年は工場の進出による工業団地が造られ、また、ロサンゼルスの近郊ベッドタウンとして住宅街が長期都市計画にもとづき整備がされ、大都市近郊都市として発展している。
提携委員会等の組織 | 伊勢原市姉妹都市委員会 |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 姉妹都市提携宣言書 |