姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 北海道 (Hokkaido Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 伊達市 (Date-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.date.hokkaido.jp |
提携相手先情報
提携相手先 | レイク・カウチン村 (Lake Cowichan) |
---|---|
州・省・県 | ブリティッシュ・コロンビア州 (British Columbia) |
国・地域名 | カナダ (Canada) |
ホームページアドレス |
提携情報
提携年月日 | 1989/10/08 |
---|---|
提携日の根拠 | 姉妹村共同宣言書調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 1987年8月にカナダのヴァンクーバ市の“さけを救う会”の会長ジム・マクドナルド氏がポートアルバーニ市のさけ使節団のこども達を伴って、網走市での親善交流の帰途に大滝村の北湯沢温泉に宿泊をして、その夜、大滝村の児童・生徒と親善交流をする。マクドナルド氏より、親善交流の提案があり、B.C.州のレイク・カウチン村を紹介されたのである。
- 提携先の概要
- ブリティシュ・コロンビア州の州都ヴィクトリア市がヴァンクーバー島内にあり、州都から60㎞の地にあり、カウチン湖に面した、林業・観光を主産業とする村である。水泳場、ゴルフ場、キャンピング場、釣り、アイスホッケーとカーリング・アリーナ等があり、23万4千096ヘクタールの面積を有している人口2,500人の村である。沿海気候地帯で年間の平均気温は9.4℃、年間降雨量1,900㎜である。小学校4校、中間小学校1校、セカンダリー・スクール1校の、開村50周年の活力ある若い村である。
提携委員会等の組織 | |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | レイク・カウチン村と大滝村との間における友好村提携宣言書 |