姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 石川県 (Ishikawa Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 白山市 (Hakusan-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.hakusan.ishikawa.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | ペンリス市 (Penrith) |
---|---|
州・省・県 | ニューサウスウェールズ州 (New South Wales) |
国・地域名 | オーストラリア (Australia) |
ホームページアドレス | http://www.penrithcity.nsw.gov.au/ |
提携情報
提携年月日 | 1989/11/10 |
---|---|
提携日の根拠 | ブライアン・キング市長(当時)が白山市を訪問した際に、両市の友好関係を約束する宣言書に署名した日 |
- 提携の動機及び経過
- 静岡県藤枝市と旧松任市が国内の姉妹都市であったことが縁で、藤枝市の姉妹都市であったペンリス市のブライアン・キング市長ら4名が、藤枝市長とともに1986年10月に初めて来市。翌、88年7月には、松任市議会議員ら8名がペンリス市を訪問、また同年8月11日に市長ら5名が、オーストラリア建国200周年祭式典に招へいを受け出席した。その答礼訪問として、翌89年にキングペンリス市長一行4名が来市した際に、これまでの交流実績を踏まえ、末長い交流を約束する親善友好都市宣言書に署名を行い、締結した。
- 提携先の概要
- ニューサウスウェールズ州の州都シドニーの西54km、ブルーマウンテン国立公園の東麓に位置し、人口約18万人の都市です。市域全体が平野で面積は407k㎡です。平均気温は夏季が16℃~30℃、冬季は3℃~17℃であり、1789年英国の探検家キャプテン・クックによって発見され、1818年に英国のペンリスという町に因んで名付けられた。市内を流れるネピアン川遊覧、ネピアン渓谷や野生動物園、近郊のブルーマウンテン国立公園やワラガンダムなどの観光が有名です。
提携委員会等の組織 | 松任市親善友好協会(2005年、市町村合併により白山市国際交流協会に名称変更) |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 宣言書 |