姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 山梨県 (Yamanashi Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 韮崎市 (Nirasaki-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.nirasaki.lg.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | フェアフィールド市 (Fairfield) |
---|---|
州・省・県 | カリフォルニア州 (California) |
国・地域名 | アメリカ合衆国 (U.S.A.) |
ホームページアドレス |
提携情報
提携年月日 | 1971/10/28 |
---|---|
提携日の根拠 | フェアフィールド市において調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 北加山梨県友会の長田考、竹下栄光両氏が来韮した折、両氏に対し、姉妹都市の提携先を探すにあたっての助力を依頼。翌年、フェアフィールド市民である、長田考氏の長女内芝敏子氏がロイヤル・V・ハンソン市長に韮崎市を紹介した。ハンソン市長は、人口、産業等類似点が多い本市を姉妹都市の提携先として適当と認め、1971年2月2日フェアフィールド市市議会に姉妹都市提携について提案、同10月議決された。これを受け横内要市長は同年3月提携定例市議会に提案、3月25日議決されるに至った。同年10月28日、フェアフィールド市を韮崎市長が訪問し、両市長によって姉妹都市提携盟約書に調印がなされた。
- 提携先の概要
- カリフォルニア州ソラノ郡フェアフィールド市は、州都サクラメント市とカリフォルニア州の中間に位置するソラノ郡の中心都市である。1903年10月12日に市制を施行、面積75k㎡気候は夏晴れ、冬湿潤であるが温度が低く気温変動の少ない西岸気候で、過ごしやすい恵まれた気候である。地勢は比較的平坦でところどころに小丘陵があり、南部にはスースン湾が複雑に入り込み湿地が広がっている。人口は1940年に1,312人、1982年に61,572人と急増したが、トラビス空軍基地の立地により雇用が増大したためである。このため雇用の37%が政府関係機関で占められている。農業は、カリフォルニア州西端地域の中核を成し、ブドウ、桃、ナシ等果樹栽培が盛んである。公共施設は、郡役所、裁判所等があり、ソラノ郡の郡都としての機能も果たしている。
提携委員会等の組織 | なし |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 姉妹都市提携盟約書 |