姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 長野県 (Nagano Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 大町市 (Omachi-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.omachi.nagano.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | メンドシーノ村 (Mendocino) |
---|---|
州・省・県 | カリフォルニア州 (California) |
国・地域名 | アメリカ合衆国 (U.S.A.) |
ホームページアドレス | http://homepage.mcn.org/welcome.lasso |
提携情報
提携年月日 | 1980/05/31 |
---|---|
提携日の根拠 | 調印書締結の日 |
- 提携の動機及び経過
- 双方に芸術振興の拠点施設があったことから、両施設の代表者(美麻文化センター:吉田遠志氏、メンドシーノ・アートセンター:ウィリアム・ザッカ氏)の仲立ちにより、姉妹村締結の調印を行った。調印後、記念碑の築造等が行われたが、交流事業はそれほど活発ではなかった。1998年に、メンドシーノでボールパーク(野球場)が建設されることになり、これを機に子供同士による交流の呼びかけがあった。これに呼応する形で、1992年小学校5.6年生全員を訪問団として派遣し、翌年は同年代の子供を中心とした訪問団の受け入れを行った。その後、隔年ごとに双方が子供を中心とした訪問団を派遣する事業が続いている。また、1995年に当村内で交流のためのボランティア団体が作られ、交流事業はますます活発化してきている。
- 提携先の概要
- サン・フランシスコから400㎞ほど北に位置し、太平洋に面し美しい海岸線とレットウッドの森に囲まれた地区である。かつてレッドウッドを利用した林業の衰退に伴い人口が減少した時代があった。その後、自然愛好者や工芸家、退職者等がその美しい自然や街並みに魅せられ多数移住し、新たな活況を呈し、全米に注目された。また、著名な映画の撮影が行われたことでも有名である。
提携委員会等の組織 | メンドシーノ交流実行委員会 |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 姉妹村締結調印書 |