姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 長野県 (Nagano Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 佐久市 (Saku-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.saku.nagano.jp |
提携相手先情報
提携相手先 | スフバートル区 (Sukhbaatar) |
---|---|
州・省・県 | ウランバートル市 (Ulaanbaatar) |
国・地域名 | モンゴル (Mongolia) |
ホームページアドレス |
提携情報
提携年月日 | 2008/08/04 |
---|---|
提携日の根拠 | ウランバートル市において正式提携調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 2006年、「モンゴル国建国800年記念」に際して、佐久市の熱気球とパイロットを派遣したことをきっかけに、駐日モンゴル国大使への表敬訪問、佐久市開催イベントへの招待等を重ね、交流を深める。2008年、ウランバートル市スフバートル区との友好都市提携について同区長から快諾の親書をいただき、同年の当市定例議会において議決され、協定調印式を行う。
2024年5月1日付で、佐久市・スフバートル区の両自治体において、これまでの15年間の友好関係協力をより一層強化し、更なる発展に寄与するため、「スフバートル区との姉妹都市提携」を行った。
- 提携先の概要
- ○位置:モンゴル国首都ウランバートル市中央部
○人口:約12万人
○気候
・大陸性気候で年間を通じ雨が少なく乾燥している。
・夏は40度近い。
・冬は氷点下30度まで下がる。
・1日のうちで30度も温度差が生じることもある。
○産業:鉱業(モリブデン・銅・石炭など)、牧畜業(カシミヤ・羊毛・皮革など)、軽工業
○特徴
・政府庁舎、国会議事堂、各国大使館などが集まるモンゴル国の政治・経済の中心地である。
・近郊にはゲルで暮らす遊牧民が生活している。
○その他
・最近ではチベット仏教の信者が増加している。
・四季は日本とほぼ同じで、観光地として有名なスフバートル広場などがある。
提携委員会等の組織 | |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 姉妹都市協定書 |