姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 岐阜県 (Gifu Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 岐阜市 (Gifu-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.gifu.lg.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | カンピーナス市 (Campinas) |
---|---|
州・省・県 | サンパウロ州 (Sao Paulo) |
国・地域名 | ブラジル (Brazil) |
ホームページアドレス |
提携情報
提携年月日 | 1982/02/22 |
---|---|
提携日の根拠 | 姉妹都市盟約締結の日 |
- 提携の動機及び経過
- 本市から1972年に移民しカンピーナスで活躍している在伯岐阜県人会顧問及び在伯県人会が、岐阜県人ブラジル移住70周年を機に、両市へ姉妹都市提携についての働きかけを行った。1982年1月、市・市議会・商工会議所からなる先遣団がカンピーナス市を訪れ、提携についての具体的な事務協議を行った。同年2月、カンピーナス市から代表団を迎え、本市において盟約を取り交わした。
- 提携先の概要
- カンピーナス市はブラジルの中部にあり、サン・パウロの北西110㎞、標高700mに位置する。古く植民地時代に発展した都市でコーヒーの栽培初期にはこの地方に中心都市として繁栄した。そしてコーヒーブーム時代においてはサン・パウロ市をしのぐ発展をした。現在はサン・パウロ市の各種工業の発展のため、電気工業が導入され再発展し、工業化の促進が急テンポにみられる。人口は91万人、市の面積は781k㎡である。
提携委員会等の組織 | 岐阜カンピーナス姉妹都市推進協議会 |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 盟約書 |