姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 岐阜県 (Gifu Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 中津川市 (Nakatsugawa-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp |
提携相手先情報
提携相手先 | レジストロ市 (Registro) |
---|---|
州・省・県 | サンパウロ州 (Sao Paulo) |
国・地域名 | ブラジル (Brazil) |
ホームページアドレス |
提携情報
提携年月日 | 1980/08/04 |
---|---|
提携日の根拠 | 協定書調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 1978年行われた日本移民70年の祭典のとき、日本のテレビ番組で「コロニアの声」という放送があり、その中で日系の一女性がテレビのインタビューに答えて「私共は正真正銘のブラジル国民であるが、日本の話を聞くと体の中の血がおどる」と云う意味のことを述べた。これを当市の市長が聞いて深く感動し、姉妹都市の原点はこれであると心に決め議会を始め市民の理解を得ながら佐伯岐阜県人会の安田会長等を通じ、ブラジル連邦共和国・サン・パウロ州・レジストロ市との姉妹都市提携のはこびとなった。
- 提携先の概要
- 市の位置、サン・パウロ市より南西178㎞の地点、標高、海抜15m、面積742k㎡、人口約7万人、レジストロ市長名、ジョゼ・メンデス。主要産業、茶、バナナ、花ムシロ。主要施設、銀行8、病院2、小中学校40、高等学校2、大学1、裁判所1。
提携委員会等の組織 | 中津川市姉妹都市友好推進協会 |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 姉妹都市提携協定書 |