姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 岐阜県 (Gifu Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 美濃加茂市 (Minokamo-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.minokamo.gifu.jp/top.cfm |
提携相手先情報
提携相手先 | ダボ市 (Dubbo) |
---|---|
州・省・県 | ニューサウスウェールズ州 (New South Wales) |
国・地域名 | オーストラリア (Australia) |
ホームページアドレス | http://www.dubbo.nsw.gov.au/ |
提携情報
提携年月日 | 1989/06/02 |
---|---|
提携日の根拠 | 姉妹都市提携の日 |
- 提携の動機及び経過
- 国際化の進展は、地方都市にあっても著しく、当市を訪れる外国人は年毎に増加の一途である。そうした国際化に対応するため、国際語とも言える英語圏のなかで比較的治安の安定している国・オーストラリアとの縁組の気運が実を結び、1988年12月1日に渡豪し、渡辺美濃加茂市長とスラッタリー・ダボ市長の話し合いの結果、1989年に市制35周年を迎える美濃加茂市において姉妹都市の締結を行った。
- 提携先の概要
- 同市は、人口48,000人で、ニュー・サウス・ウェールズ州の州都・シドニーから北西に約400㎞の位置にあり、同州西部の中心的な街として多くの公共施設がある。市の面積は3,321k㎡と広く、羊・牛の放牧を始め、小麦・綿花などの大規模農業が営まれている。交通機関は、オーストラリアの主要都市であるシドニー・メルボルン・キャンベラなどと結ぶ空港便と鉄道が四方に伸び、高速道路も同市で交叉している。
提携委員会等の組織 | 美濃加茂市国際都市交流推進委員会(委員22名) |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 美濃加茂市とダボ市の姉妹都市提携に関する宣言書 |