姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 静岡県 (Shizuoka Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 静岡市 (Shizuoka-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.shizuoka.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | ストックトン市 (Stockton) |
---|---|
州・省・県 | カリフォルニア州 (California) |
国・地域名 | アメリカ合衆国 (U.S.A.) |
ホームページアドレス | http://www.ci.stockton.ca.us/ |
提携情報
提携年月日 | 1959/10/16 |
---|---|
提携日の根拠 | 提携宣言書の交換 |
- 提携の動機及び経過
- 1958年5月清水市長が上京の際、国際港湾協会事務局で、来日中のストックトン港庁長官と会談したところ、両市がともに港湾設備を基礎とする近代的経済力を備える都市として同様の性格をもつことから都市提携の話が生じた。同年7月清水市長は市議会全員協議会に諮り、ストックトン市に対し都市提携を申し入れ、1959年3月ストックトン市長からストックトン市議会は受諾議決の旨来信があり、1959年8月清水・ストックトン友好委員会が発足した。同年10月16日清水港開港60周年、市制35周年記念行事を催すにあたり、ストックトン市長夫妻他を迎えて都市提携式を挙行し、都市提携宣言書の交換を行なった。
- 提携先の概要
- ストックトン市は、サンフランシスコの東145㎞、カリフォルニア盆地の中央にあり、サンホーキン郡の首都として、約25万人の人口を有する河川都市である。肥沃なサンホーキン・サクラメント川デルタでは、トマト・アスパラ・ブドウなど種類に富んだ農業生産物が収穫される。文化教育都市としても充実しており、音楽・演劇・ダンスなどの文化活動が盛んである。カリフォルニア州で最も古いパシフィック大学は特に有名である。また、ストックトン市は交通の要衝にあり、港のほかに大陸横断鉄道や重要なフリーウェイ等により主要都市と結ばれている。1999年には、良好な生活環境が評価され“オールアメリカシティー”を受賞した。
提携委員会等の組織 | 清水・ストックトン友好委員会 |
---|---|
提携協定書の有無 | 無 |
提携協定書の名称 |